日本のバナナは安すぎる?!

バナナの小売価格はここ40年間、ほとんど変わっていないそうです。大量に輸入する分、そうとう買い叩いているのだとか。その叩かれる当事者の生産国フィリピンから悲鳴が…。
私も陸上やラグビーの試合前に必ずと言っていいほどバナナを食べます。コンビニで買うと1本110円くらいかな?もう少し高くても大丈夫です。生産者を助けましょう!
【今週のニュース音声はこちらから】
【今週のニュースリーディング動画はこちらから】
フィリピンの日本大使から販売価格アップの要請を受けた日本の流通の代表者は「ちょっと無理」といったニュアンス。理由は「値上げすると消費者が混乱する」らしいです。
フェアトレードが叫ばれはじめて久しいですが、バナナという食物を作っている農家が飢える、さらに子供を学校に行かせられないというのは奴隷状況で働き暮らしているということでないかと思います。一方でバナナは1本50-100円程度の安さ。これではアンフェアと言われても反論できません。
この状況を消費者に知らしめる努力もせずに、価格を上げると消費者が混乱するとは流通の代表者さん、消費者をなめてはいませんか?
個人的には安いバナナの裏側に貧困があることを知って「そんなばなな!」と良心が痛んでいます。同じ気持ちの方も少なからずおられるのでは?
フィリピンは我が国にとってとても大切な民主主義の隣国です。何とか味方してあげられないかと思うばかりです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
リスニングを鍛えるツールです…
ニュース英語.idはリスニング力の強化に特化したオンデマンド型の学習ツールです。好きな時に、好きな場所で、好きなだけ、誰にも左右されず自由に思いっきりリスニングを鍛えることができます。つまりあなたは短期間でリスニングの達人として周囲の注目を集める存在になります。
実用的な文法力を身につけるツールです…
ニュース英語.idはプロのニュースライターが書き起こし、訓練されたネイティブアナウンサーが話す本物のラジオニュースが教材です。その場その場に適した正確な文法で簡潔にわかりやすくまとめられたニュースを正しい発音で聴くことができます。あなたはこの教材を使って本物の英語を学ぶことができます。つまりあなたは日常会話からビジネスにまで通用する実用英語の使い手として高い評価を得る存在になります。
実用的な語彙力を身につけるツールです…
ニュース英語.idは茅ケ崎方式の重要頻出単語4,000語を使って書き起こされています。この教材を使うことで今まさに現場で頻繁に使用される単語や表現を重点的に学ぶことができます。つまりあなたは日常の出来事から時事ネタに至るまでの幅広い語彙力を持ち、会話を進めることができる実用英語の達人として高い評価を得る存在になります。
あなたを「非凡」にするツールです…
ニュース英語.idを活用することで、あなたは英語をそこそこ話せる大勢の人の中の一人から、正しい文法、豊富な語彙、幅広い時事知識を持つ抜きんでた存在へと変わります。つまり、あなたを「非凡」へと導くツールです。
