聴けない英語は話せない。だからリスニングを鍛える。これが英語の王道です。

PHILOS代表講師 渡邉あをい

代表挨拶・教室概要はこちら

知的好奇心にお応えします

英語で新聞を読む、テレビや映画を観る、ラジオを聴く。英語で会話やメールを楽しむ、世界とつながる…。私たちの暮らしの幅をぐっと広げてくれる道具としての英語はとても魅力的です。

同時に、もっと多くの単語を知りたい。もっと多様な英語表現を覚えたい…。そんな知的欲求をかきたててくれる学問としての英語もまた魅力がいっぱいです。

この「道具と学問」という英語の持つ2つの魅力をひとまとめにし、さらに話題のニュースを題材に時事まで学べる「ひと粒で3度おいしい学習法」を茅ケ崎方式といいます。確立されて以来40年、英語で対話ができるようになるこの学習法が知的好奇心あふれる人々のハートをつかんで離しません。

PHILOSの3つの特長

あなたを「英語で対話ができるレベル」にまで導ける理由です

リスニングの茅ケ崎方式

元NHK国際英語放送記者により創設され40年以上の実績を重ねてきたニュースを教材にリスニング力と語彙力の強化に重点をおく学習法です。➡ 詳しく

腰を据えて取り組める

毎週新しく変わるニュースが学習意欲を高めてくれます。英語力アップに合わせてクラスアップしていくので腰を据えて英語に取り組めます。平均継続年数は4年超え!

女性講師の細やかな指導

全員が茅ケ崎方式で英語を学びました。この経験を活かした学習者目線の指導と女性ならではのきめ細かな指導が魅力です。全員が英検®1級を持つベテラン揃いです。

大阪梅田のど真ん中!

通いやすさは学習を続けるうえでとても大切なポイントです

AWOI

梅田のすべての駅から「傘いらず」でラクラク通えます!

  • 地下鉄梅田駅より徒歩8分
  • 地下鉄西梅田駅より徒歩1分
  • 地下鉄東梅田駅から徒歩5分
  • 阪神梅田駅北口より徒歩4分
  • JR大阪駅より徒歩7分
  • JR北新地駅より徒歩1分

〒530-0001
大阪市北区梅田1-3-1-200 大阪駅前第1ビル 2階 北側

コース紹介

あなたの目的にあったコースを見つけましょう

レギュラーコース

通学型

ニュース英語コース

ON-SITE LESSON

オンライン型

ニュース英語コース

ON-LINE LESSON

ハイブリッド型

英検®対策講座

HYBRID LESSON

オプションプログラム

通学型

ライティング強化

ON-SITE PROGRAM

オンライン型

リスニング強化

ON-DEMAND PROGRAM

オンライン型

英会話強化

ON-LINE PROGRAM

講師紹介

全員が茅ケ崎方式育ちのベテランです

渡邉あをい

WATANABE AWOI

  • 写真左:田中美子 TANAKA YOSHIKO
  • 写真中:常見仁美 TSUNEMI HITOMI
  • 写真右:小松真奈美 KOMATSU MANAMI

入会説明会・無料クラス体験のご案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ一度、PHILOSをお試しください

無料ニュースレターをお届けします

英語学習に役立つコンテンツやお得情報を毎週水曜日にお届けしています。ぜひ読者登録をお済ませください。

* indicates required

2023年4月現在、600名の読者がおられます。

MESSAGE

メンバーさんからPHILOSに宛てられたメッセージです

T.S.さん PHILOS歴2年 英検クラス

英語における学習は1ミリの無駄もない!

英語が話せたらもっと海外旅行も楽しめるだろうな~と思ったのが英語学習を始めたきっかけでした。最初、英会話学習から始めましたが文法がわからない、トピックが思い浮かばないでは、やる気が失せ続きませんでした。そんなとき、英検資格取得という目標があったら続くかもと思い50才を過ぎて挑戦を始めました。

2級合格は運にも助けられさほど苦労せず合格できたので、さあ次は準1級だぁ!と安易に問題集を買ってトライしてみたところ、見たこともないような多くの単語、読解不可能な長文、それに付随する複雑な問題も全く理解できず、お手上げ状態でした。独学では絶対無理と思ったので、PHILOSの英検準1級講座を受講することに決めました。

全文はこちらから

AWOI

ばらしてしまってもいいですよね。2年前、TOEIC495点からの準1級チャレンジでした。そして合格。すごいの一言です。英検1級もこの勢いで!

M.Y.さん PHILOS歴2年 C3

話題が豊富になってクライアントとの距離が縮まった!

私はエネルギー業界で⻑く働いてきましたが、特にここ数年の間に再⽣可能エネルギー導⼊など、グローバル化によるポテンシャルを追求する仕事の重要性や機会が増加してきたため、英語⼒を鍛え直してもらうべく、数年前よりPHILOSに通い始めました。

授業内容はとても密度が濃く、茅ヶ崎⽅式の良さとPHILOSの先⽣⽅が熱意を持って準備、⼯夫してくださった内容が組みあわさって、毎回とても充実した時間になります。授業のラスト数⼗分は、かなり疲れてくるのですが、そこでひと頑張りすることで、集中⼒や英語脳の底⼒が鍛えられていくことを毎回実感しながら⼼地よい達成感を味わうことができます。

全文はこちらから

AWOI

念願の海外転勤、おめでとうございます。日本のエネルギー確保のために現地でも頑張ってください。

E.M.さん PHILOS歴2年 C2

ニュースを楽しみながら英語学習が続けられる!

英語を使う仕事をしていても英語力がなかなか伸びず悩んでいました。そんな状況をなんとか脱却しようと、とりあえずいくつかのスクールを巡ってみましたが、満足いく結果を得られないモヤモヤした状況は続いていました。

そんな時、以前別のスクールで出会った英語力が高かった生徒さんに自分の悩みを相談したところ、「振り返ってみれば茅ヶ崎に通ったのがきっかけで英語力が伸びた」と聞いたことを思い出し、物は試しと通い始めてからまもなく2年が経とうとしてます。

全文はこちらから

AWOI

いつもすごく努力しておられるのが伝わってきます。これからも頑張って!

K.N.さん PHILOS歴4年 C3

渡米してプレゼン撃沈、社会人英語とはこれだ!

メディア業界で仕事をしている私は6年前、日米合同の国際団体から研究・取材活動ができる奨学金をもらえることになりました。仕事を始めて約四半世紀、友人との会話レベル以外で英語を使う機会がほとんどなかったのですが、なんとかなるという前向きな気持ちでした。

本格的な活動前、自分のプロジェクトをプレゼンする研修があり、渡米しました。そこで、ほかの参加者のプレゼン内容どころか、交流タイムの会話でさえ半分も理解できず、撃沈。

これはアカン! 駅前留学的な英語ではなく、理屈を伝えて議論できる英語を学びたい。そう考え、パートナーに相談したところ、たまたま彼が過去に茅ケ崎式に通った経験があり、帰国2日後に梅田校に連絡し、すぐ通い始めました。

全文はこちらから

AWOI

C2スタートから一気にC3に駆け上がられました。並みの努力では無理。頑張りに敬意を表します。

BLOG

新着情報
  • 坂本龍一氏、死去
    YMOのメンバーで、オスカーやグラミー賞歴のある作曲家として世界的に知られる坂本龍一さんが死去されました。 見出し(BBC):Ryuichi Sakamoto: Japanese electronic music mae […]
  • 佐久間式ドロップス、幕を閉じる
    サクマ式ドロップスで知られる100年の歴史を持つ日本の菓子メーカーが、廃業した。 A century-old Japanese confectionery known for its Sakuma’s Drops has […]
  • 陸上自衛隊のヘリ墜落
    10人を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県・宮古島を離陸10分後にレーダーから消失しました。 ➣Ground Self-Defense Force helicopter went missing after taki […]
  • 在日米軍のジェット訓練所、馬毛島へ
    防衛省は、米軍の訓練場移転計画のもと、鹿児島県の無人島で自衛隊基地の建設に着手した。 The Defense Ministry has started construction of a Self Defense For […]
  • THE INTERNATIONAL DAY OF HAPPINESS
    3月20日は「国際幸福デー」国連総会が定めました。 The United Nations General Assembly proclaimed March 20 to be the International Day […]

入会説明会・無料クラス体験のご案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ一度、PHILOSをお試しください