
2012年12月15日 11:25
TOEIC対策をこつこつと。
それでは第1回です。
問題:下線に入る適切な語をa),b),c),d)の中から選びましょう。
   An elderly man strangled his wife     death after taking care of her
   for many years.
   a)for
   b)in
   c)with
   d)to

答え:d)to
解説:しょっぱなから暗~い内容ですみません。
   strangle 人 to deathで「人を絞殺する」です。
   
   他の殺め方の場合も同様です。
    shoot 人 to death「人を射殺する」
    stab 人 to death「人を刺殺する」
   他の前置詞では意味が通りません。
   高齢者を表す英語はold manよりもelderly manのほうが丁寧な印象です。
   take care of「世話をする、看病をする」もTOEIC必須重要イディアムですね。
   「洗濯物は私がやっておくよ」I'll take care of the laundry. のように、
   会話の中でシンプルに「(仕事等を)引き受ける」という使い方もできます。
訳 :その高齢の男性は、長い間妻の世話をした後、彼女を絞殺した。
PHILOSニュース英語 / 茅ケ崎梅田校
JR大阪駅・北新地駅、地下鉄四つ橋線西梅田駅、阪神梅田駅から徒歩3分の大阪駅前教室。地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩3分の豊崎教室。通勤通学の途中にお立ち寄り下さい。
























