インドの首都・ニューデリーでは、大気汚染状況が深刻化しており、当局が小学校を休校にし、交通量を制限している。

The air pollution situation in India’s capital New Delhi is worsening, prompting officials to close primary schools and restrict traffic.

【ニュースリスニングはこちらから】

2週続けて公害関連のニュースになりました。先週は「水俣病」がテーマでしたが、こちらはすでに公害病に認定され国による賠償も行われている事案でした。

今週はインドの「大気汚染」。わが国では大気汚染も過去に公害病として認定されています。例えば四日市ぜんそく。しかし今回のインドのケースは現状では公害病と認定できるような十分な症例は集まっておらず、現在のところ「危惧される」といった段階です。何はともあれ、一日も早くインドの大気汚染が和らぐよう、公害病に至らぬよう願うばかりです。多くの公害を体験してきた我が国の技術がその解決に少しでも寄与してくれることを期待します。

さて、人は食べたり飲んだり吸ったりして生きています。現在社会において、私たちはこれらの行為によって必ず外部から何かしら身体に良くない物質を体内に取り込むことになります。その結果、個人差はありますが誰もが何かしらの健康被害にあう可能性を持っています。

この時期、多くの人々を悩ませる「花粉」もそのひとつ。杉やヒノキの花粉がもたらす花粉症ですが、我が国では国民病といってよいほど多くの人々が罹患しており、その原因と規模から近代の植林事業がもたらした公害病だという説もあります。また、食品添加物なども含めて、広く健康被害を出しながらも公害認定させてないものもあるようです。

これらに共通する恐ろしいところは、摂取したからと言って必ずしも発症するとは限らない点、発症時期が人によって異なる点、症状に個人差が大きい点にあると思います。中でも「発症時期が人によってが異なる」というのが恐ろしいと個人的には感じています。インドでも今後「大気汚染」に起因するぜんそくや目の不調などが公害病として長期的な社会問題になるかも知れません。インドの人口を考えれば、その際の被害者の数と補償額は天文学的数字になるでしょう。

我が国に目を向けるとコロナワクチンによる薬害が注目を集めだしています。。体内に異質な物を入れるという意味ではワクチンも同じで、その結果、健康を害したり命を失ってしまったという事例が出てきています。ワクチン接種した方々には何の過失もありませんので、薬害を受けた方々にはまずは国としてきちんと手を差し伸べて欲しいと思います。と同時に、とにかくワクチンを打て!マスクをしろ!集まるな!に偏った「対策」に問題がなかったか、あらゆる角度から検証して欲しいものです。

かくいう私自身もワクチン接種を受けた者として、今後、わずかながらでも発症する恐怖を感じながら生きることになりそうです。仕方ありませんが…。今さらながら、体に入れるものには十分すぎるほど注意したいものです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

インプットではじめてアウトプットで終える

いい英語をインプットし、アウトプットで学習を終えるのが上達に直結する英語学習の王道です。当たり前のことですができていない人が多いように思います。特に「アウトプットで終える」ことをしない人が多いのではないでしょうか。

締めのシャドーイング

本気で英語を身に着けたいあなたなら「シャドーイング」はご存じですね。そう、英語の音声を聴いて少し遅れて真似をして発声する練習法です。脳に英語を定着させる効果があり、Youtubeなどでも多くの方が推奨しています。試されたことがあるのではありませんか?私どもPHILOSでも英語学習をアウトプットで終える方法として「締めのシャドーイング」を何より重要に考えています。

ところでこのシャドーイングの効果を最大にする「正しいやり方」を知っていますか?

オーバーラッピング後に

オーバーラッピングをご存じですか。簡単に説明すると「テキストを見ながら音声に合わせて発声する」練習方法です。シャドーイングよりも難易度が下がりますが、音と文字との違いを確認しながら行えることが利点です。「読む」学習を経てから行えば意味を考えながら行えるのでさらに効果が増します。英文解説、単語解説を経て行うPHILOSのオーバーラッピングはこのスタイルです。

このオーバーラッピングを繰り返してからシャドウイングを行うのが何より効果的です。音声だけを聴いて行うシャドーイングは意外に遠回りです。覚えておいてください。

ニュースという選択…

帰納法的に書いてきましたので次はいい英語の「インプット」です。インプットするものを間違う、例えば訛っていたり、スラングが多かったりするとそれがあなたのスタンダードになります。上達するためにこれは避けねばなりません。そこでPHILOSではプロが手掛けたニュースをインプット=リスニングします。本物ですから安心してインプットしてください。

その際、講師がセンテンスを細かく切って聴き取れるまで聴く「精聴」をリードしています。この精聴が英語耳を育みますが一人でやるには困難な学習法であり、これをサポートしているリスニングのパートこそが、聴く効く!ニュース英語の肝でもあります。聴いた後はニュースの台本を読んで理解を深めます。

以上を整理すると「聴く効く!ニュース英語」とは、ニュースの精聴からはじめて、スクリプトを読み、意味を理解したうえでオーバーラッピングし、その後、シャドーイングで定着させる一連の流れで構成された講座であり、この講座を毎回新しいニュースをテーマに実践できる英語上達の王道という事ができます。

後は次のレッスンまでオーバーラッピング、慣れてきたらシャドウイングを反復練習するだけ。毎週日曜日に新講座をリリースしておりバックナンバーも150本以上。聴く効く!をあなたの英語学習ツールに加えるだけで、あなたの英語が劇的に変わります!