ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに日本企業が次々とロシアから撤退しています。

自動車大手のトヨタは車の組み立てから完全撤退しました。部品の調達に目途が立たないのが最大の理由のようです。これは西側諸国によるロシアへの経済制裁の一環ではなく、サプライチェーンの崩壊という組み立てビジネスが抱える現実的な問題に直面した結果です。

ロシアリスクに続いてチャイナリスクも高まる昨今、組み立て型のメーカーによるサプライチェーンの再編がますます進みそうですね。

【今週のニュース音声はこちらから】

【今週のニュースリーディング動画はこちらから】

組み立て型の製品といえばパソコンも代表格の一つです。

先日からトラブル続きの私のPC。メーカーはLENOVOですが部品はそれこそ世界中から集めています。なので不具合に対しては修理ではなく部品の交換が近道。もし私がPCの達人なら日本橋に部品を買いに行って自分で交換するのが一番早くて安い方法…。ですが残念ながらPC音痴(笑)。やたらと高い部品交換代に大枚をはたくくらいなら、この際、丸ごと新しいのに買い換えようかと思案中です。次は安心できる日本のメーカーを選びたいですね。

ウクライナ戦争を機に、私たちはある日突然、流通が止まる、品物がなくなる、価格が高騰するという現実に直面しました。その結果、日本に限らず、世界のあちこちで安心できる自国由来のものを求めるトレンドが起こっています。グローバル化に陰りが見えてきています。

一方、その流れの中で唯一、グローバル化が進んでいるのが言語の分野です。英語が母国語という人は5億人ほどですが、独自の母国語を持ちつつ英語を話す人が15億人以上。今も増え続けています。国際言語として英語の地位は高まるばかりです。

日本では英会話ブームこそすっかり下火になりましたが、国際社会における英語エキスパートへのニーズは高まるばかり。これを背景にPHILOSは英語エキスパートを育成する本格派実用英語教室としてこれからもあなたをサポートし続けます!あなたもますます頑張ってくださいね!

そんなPHILOSからのご提案。「聴けない英語は話せない」=リスニングが英語の肝です。梅田校に通学中の方もそうでない方もリスニング強化プログラム”ニュース英語.id”をぜひお試しください。

追伸。
あまり熱くならずに気軽に続けるのがリスニング上達のコツです。ニュース英語.idはそんな作り込み、そんな配信間隔、そんな価格になっています。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

結論!英語は「数」が勝負です…

よく「英語をマスターする近道を教えてください」と聞かれます。この答え、英語を学ぶ者にとっては興味津々なわけですが、実のところ「私も知らない!」というのが本音で、今のところ「数」をこなす以外にないというのが結論です。数を「英語に接する機会と時間」と言い換えた方が分かりやすいかも知れません。

英語漬け、という言葉があります…

英語漬けという言葉があります。朝から晩まで英語しか通じない環境にあなた自身を「漬ける」感じでしょうか。短期間で英語を身につけた人にはこの「英語漬け」が圧倒的に多い…。

では「英語漬けが近道ですか?」と問われると、確かに期間は短く済むのですが、山登りに例えれば断崖絶壁を登るようなとても険しい道のりですし「機会と時間」という点では凄まじい濃度…。なので近道とはちょっと違うかなと。少なくとも誰にでもお勧めできる道ではありません。

日頃から接する機会を増やす…

現実的な話に戻すと、日頃から30分から1時間ほどの時間、英語を聴く時間を作るのが近道です。その際に一番手軽ににできるのがリスニングで、これを毎日の習慣に加えるのがよいでしょう。

私の周りにいる英語が得意な人はたいていが「洋楽好き」です。特に60代の友人の中にはビートルズが英語の先生だと豪語する猛者が数名います。話を聞けば、朝から晩までビートルズを流しながら鼻歌を歌っていた、時にバンドを組んで演奏したりとほとんど「ビートルズ漬け」。わざわざ勉強しなくても英語ができるようになったのもうなずけます。どこか「ビートルズ英語」なのが玉に瑕ですが…。

ラジオニュースという選択…

話を戻します。いい英語を聴いてきちんとした英語を身につけたいという方も大勢おられるでしょう。もしあなたがそんな「きちんと」派なら、ぜひお勧めしたい音源があります。それがPHILOSの聴く効く!ニュース英語です。

まずは話題のニュースを英語で聴く、それから英文解説を聴く、ニュース解説を聞くといった流れで構成された1回あたり60分の講座です。これを通勤通学の途中に、お買い物の行き帰りに、ドライブのお供に、料理をしながら…気軽に聴くことを強くお勧めします!細切れでも構いません、毎日少しずつでも耳で英語に触れることであなたの英語力が着実にアップします。特にリスニング力と単語力が着くと評判です!

毎週日曜日に新講座をリリースしており、すでにバックナンバーも150本以上。1日30分から60分を目標に楽しみながら聴いてみてはいかがでしょうか?