
ウクライナ戦争を続けるロシアが国内の報道規制を強めています。”fake-news”を流した記者に最長で15年の投獄を認める法律が効いており、海外メディアは報道を控え、また国内メディアの中には業務を停止するところも出ています。
先日、プーチン政権に批判的な記事で知られる大手独立系新聞社が業務の一時停止に追い込まれました。
【今週のニュース音声はこちらから】
【今週のニュースリーディング動画はこちらから】
fake-newsといえば聞こえはいいですが、実際にはプーチン政権に批判的な記事を指しており事実上の言論統制です。中国も似たようなことをしており、この手のfake-news封じの名を借りた庶民への弾圧が独裁国家の常とう手段のようです。
一方、自由主義国家に生きる私たち。日本だけでなく世界中の情報に広く触れることができます。しかも日本語だけでなく英語のニュースにも触れることができるとても恵まれた存在です。この状態が決して当たり前では無い事を肝に銘じ、これからもこの自由を守り続けたいと願ってやみません。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
リスニングを鍛えるツールです…
ニュース英語.idはリスニング力の強化に特化したオンデマンド型の学習ツールです。好きな時に、好きな場所で、好きなだけリスニングを鍛えることができます。
実用的な文法力を身につけるツールです…
ニュース英語.idはプロのニュースライターが書き起こし、訓練されたネイティブアナウンサーが話す本物のラジオニュースが教材です。その場その場に適した正確な文法で簡潔にわかりやすくまとめられたニュースを正しい発音で聴くことができます。つまりあなたは本物の実用英語をいつでもインプットできます。
実用的な語彙力を身につけるツールです…
ニュース英語.idは茅ケ崎方式の重要頻出単語4,000語を使って書き起こされています。この教材を使うことで今まさに現場で頻繁に使用される単語や表現を重点的に学ぶことができます。つまりあなたは日常の出来事から時事ネタに至るまでの幅広い語彙力を備えることができます。
あなたを「非凡」にするツールです…
ニュース英語.idを活用することで、あなたは英語をそこそこできるその他大勢の中から、英語をきちんと聴き、きちんと話す存在へと変わります。つまり、あなたを「非凡」へと導くツールです。
