埼玉の高校が制服にユニクロを採用
中学生の頃、私服で通える私学に通っていた私は友人たちとはちょっと違って制服に憧れがありました。
子どもの私服はその家の経済状況を如実に表わします。当時の我が家は父が第二次オイルショックが原因でリストラされ、数年の浪人を経て何とか新しい職を見つけた頃でした。当然、経済的に厳しく、学費を払うのが精いっぱい。衣服にまで手が回らないのが実情でした。
姉の同級生のお家が旅館を経営されていて、中学2年からそこで働かせてもらって自分で服が買えるようになるまで、服装が原因で大きな劣等感を感じながら学校生活を送っていました。ちょっとした”いじめ”も体験しました。もし制服だったらあんな思いをせずに済んだと思います。
さて、制服としてのユニクロ。昔の私のような子を救うよい方法だと思います。他方、制服に憧れて学校を選ぶ子には不人気かも知れません。従来の制服らしい制服との共存は良い判断だと思います。
制服にはファッション性はもとより、家計の差をカバーすることや、個々人の性別も考慮することが必要になりました。時代の流れを感じます。そんな中でのこの高校のチャレンジ。今後にも注目していきたいと思います。
【今週のニュース音声はこちらから】
【今週のニュースリーディング動画はこちらから】
あなたは制服にどんな思い出がありますか?せっかくの機会ですのでちょっとばかり思い出をたどってみてください。甘いか酸っぱいか、それとも苦いかはそれぞれですが、あなたの青春の記憶がよみがえってきます。
バイトのおかげで高校生になった頃にはすっかり私服派になった私。そのくせ通学の途中に出会う女子の制服を見ては「あの学校のはかわいい」「あそこのはダサい」などと勝手に評価していたのを思い出します。
付き合うのならあの学校の子がいいなあ…などと制服に恋をした頃。楽しい青春の思い出です(笑)
それではレッスンをお楽しみください。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
リスニングを鍛えるツールです…
ニュース英語.idはリスニング力の強化に特化したオンデマンド型の学習ツールです。好きな時に、好きな場所で、好きなだけ、誰にも左右されず自由に思いっきりリスニングを鍛えることができます。つまりあなたは短期間でリスニングの達人として周囲の注目を集める存在になります。
実用的な文法力を身につけるツールです…
ニュース英語.idはプロのニュースライターが書き起こし、訓練されたネイティブアナウンサーが話す本物のラジオニュースが教材です。その場その場に適した正確な文法で簡潔にわかりやすくまとめられたニュースを正しい発音で聴くことができます。あなたはこの教材を使って本物の英語を学ぶことができます。つまりあなたは日常会話からビジネスにまで通用する実用英語の使い手として高い評価を得る存在になります。
実用的な語彙力を身につけるツールです…
ニュース英語.idは茅ケ崎方式の重要頻出単語4,000語を使って書き起こされています。この教材を使うことで今まさに現場で頻繁に使用される単語や表現を重点的に学ぶことができます。つまりあなたは日常の出来事から時事ネタに至るまでの幅広い語彙力を持ち、会話を進めることができる実用英語の達人として高い評価を得る存在になります。
あなたを「非凡」にするツールです…
ニュース英語.idを活用することで、あなたは英語をそこそこ話せる大勢の人の中の一人から、正しい文法、豊富な語彙、幅広い時事知識を持つ抜きんでた存在へと変わります。つまり、あなたを「非凡」へと導くツールです。
