日本の国防の最前線である沖縄。痛ましい歴史とともに、住民には現在進行形の基地問題が大きく横たわります。当然、選挙ともなればこの問題がクローズアップされるわけですが…

米軍基地移設問題で揺れる沖縄県名護市市長選挙が行われ、移設肯定派で与党がバックアップする現職候補が野党と沖縄県知事が推す反対派候補を破り二選を果たしました。

今回の選挙、敗北した岸本氏:写真左が基地移設反対を声高に叫んだ一方で、勝利した渡具知市長:写真右はこの問題を争点にせず、基地受け入れに伴う市への補助金を使っての市民サービス拡充を訴えました。

世界情勢に緊張が高まる中、「国防」「基地」といったテーマに対して、人々の意識が変化してきているのかも知れない、そんなことを考えさせるニュースです。

【今週のニュース音声はこちらから】

名護市長選挙に続いて石垣市長選挙が行われ、ここでも現職が沖縄県知事が推す基地反対派を破り勝利しました。

石垣市と言えば、尖閣諸島を管轄する市であり、陸上自衛隊の新たな受け入れが争点になるなど、名護市とはまた違った問題を抱えています。再選を果たした中山知事は以前に尖閣諸島を海洋視察する、尖閣に行政標識設置を計画するなどが全国ニュースになった行動派ですが、今回の選挙は「地域経済活性化」を中心に戦いました。

このような沖縄の変化が、いずれ日本全体にうねりとなって押し寄せてくるのでしょうか。ロシア・ウクライナ戦争も予断を許さず、ほんとうに先の見えない時代になってきました。

これらの情勢をしっかりと入手し、デマに踊らされることなく自分事としてしっかりと見極めて、正しい判断をしていきたいものです。海外のニュースを英語のままで読む、聴くこともその手段の一つです。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

リスニングを鍛えるツールです

ニュース英語.idはリスニング力の強化に特化したオンデマンド型の学習ツールです。好きな時に、好きな場所で、好きなだけリスニングを鍛えることができます。

実用的な文法力を身につけるツールです…

ニュース英語.idはプロのニュースライターが書き起こし、訓練されたネイティブアナウンサーが話す本物のラジオニュースが教材です。その場その場に適した正確な文法で簡潔にわかりやすくまとめられたニュースを正しい発音で聴くことができます。つまりあなたは本物の実用英語をいつでもインプットできます。

実用的な語彙力を身につけるツールです…

ニュース英語.idは茅ケ崎方式の重要頻出単語4,000語を使って書き起こされています。この教材を使うことで今まさに現場で頻繁に使用される単語や表現を重点的に学ぶことができます。つまりあなたは日常の出来事から時事ネタに至るまでの幅広い語彙力を備えることができます。

あなたを「非凡」にするツールです…

ニュース英語.idを活用することで、あなたは英語をそこそこできるその他大勢の中から、英語をきちんと聴き、きちんと話す存在へと変わります。つまり、あなたを「非凡」へと導くツールです。